弊社ルームツアー制作が選ばれる理由。
クライアント様の「意図」を重視。
弊社は、クライアント様の「意図」を重視して全てのコンテンツを作成しています。
ルームツアー動画においても同様に、使用目的・使用場所・ターゲット・ブランドイメージなど、
押さえるべき場所を重要視して作成を行っています。
クライアント様の「負担」を軽減。
弊社は、クライアント様の「負担」をなるべく軽くするルームツアー制作を行っています。
クライアント様のイメージが固まり切らない状態でも、撮影方法やシナリオ自体のご提案も可能です。
「大掛かりにしたくない」「短時間で終わらせたい」「内製に近い状態にして予算を抑えたい」など、
小・中規模の映像コンテンツにお応えします。
クライアント様との「連携」を重視。
クライアント様のご都合や費用、納期、担当者様の立場等を加味。
また、弊社にできることと出来ないこともお伝えし、クライアント様との「連携」を重視しています。
それは、行き違いや誤解により互いに嫌な思いをせず、
行きつくべき結論に到達するための大切なノウハウだと考えているからです。
つまり、クライアント様の「内製動画」を
スムーズに制作するお手伝いをしています。
対応可能エリア
山梨県全域/東京:三鷹市以西(三鷹市以東は不可)/埼玉県全域/長野県全域/静岡県全域/愛知県全域
※上記以外の地域をご所望の際はご相談ください。
制作費用
お見積り後の制作となります。下記①~⑥の合計金額です。
①構成費用:5万円~
②撮影費用:12万円~
③編集費用:10万円~
④出張費用:2万円/日(山梨県以外)
⑤交通費:実費
⑥宿泊費:実費:通常の内容の場合1日で終わります。
⑦修正超過費用:修正は3回まで無料、以降内容にかかわらず5万円/修正の費用となります。
※芸能人・アナウンサーの起用は、小回りが利かなくなるため行っておりませんが、起用されたい場合は先方の費用+手配手数料がかかります。あらかじめご了承ください。
制作の大まかな手順
①ご要望のお伺い(お電話でも大丈夫です)
②仮見積り
③打合せ:費用にご納得いただけた場合、詳細をお伺いし具体的な内容やスケジュール感や撮影方法等をすり合わせます。
④本見積り
⑤打合せ:本見積りにご納得いただけた場合、業務受諾書を交わし、詳細や実際の日程等を決め込みます。また、撮影日までに費用の半額をお支払いいただきます。
⑥収録:一般的な内容の場合、演者撮影が3時間前後、インサートが4時間前後となりますので、演者撮影の尺や天候・季節により、2~3日間の撮影になる場合があります。
⑦編集
⑧ラフ版の閲覧:内容によりますが、通常7日~10日でラフ版をご覧に入れますので、修正等がございましたら、この際にお申し付けください。(3回まで無料)
⑨制作費用のお支払い:ラフ版が最終になった時点で残り費用をお支払いいただきます。修正の超過があった場合は、別途ご請求書をお送りいたします。
⑩データで納品:ご入金の確認後、出来上がった動画をデータでお送りいたします。
制作事例
山梨県内外での撮影は対応できないタイミングがございますので、詳細はお問い合わせください。
ご不明な点は遠慮なくお問い合わせ下さい。
ルームツアー動画のメリットとは?
そこに住むことを、より具体的にイメージしてもらいやすいのが内覧動画の特徴です。
問合せへの応答に効果が高い
問い合わせへの応答に添付することで、次のステップに繋がりやすくなります。
百聞は一見にしかず
文字情報や写真に比べて、圧倒的にイメージを伝えやすいので、より具体的な生活ビジョンを持ってもらえます。
より広く検討段階の方に訴求できる
動画であるがゆえに、物件をリサーチ中のお客様に広く訴求しやすいのも特徴です。
内覧時が楽で具体的に
内覧前にお見せすれば予備知識となり、内覧に来られたお客様への説明がスムーズで具体的になります。